上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--(--) --:-- |
△
“生命を生みだす母親は、生命を育て 生命を守ることをのぞみます” | ||||
雨模様の日が続いています ![]() 梅雨なのに降らないのは大変 ![]() ![]() さて、本日も地域母親大会の報告です・・・ 5月12日 狛江市民センター 参加者84人 市内在住のピアニスト、森はじめさんが福島に思いを馳せ、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「憲法が変わる? ~施行後最悪の危機。改憲勢力の弱点を攻め、憲法を守り生かす私たちのたたかい~」と題し、憲法会議事務局長の平井正さんの講演。 憲法改悪をめぐる動き、安倍内閣の執念、自民党の改憲案、そして今が大きな頑張り時 ![]() 安倍首相は、96条改悪で憲法改悪の突破口を開き、9条を改悪しようとしている。しかし、日弁連や憲法改正論者を自任する人たちからも、反対や批判が続出 ![]() 世論調査の結果も過半数が反対となっている。自民党の憲法草案は、日本を「天皇を戴く国家」とし、「戦争の放棄」を「安全保障」に変え、国防軍の保持を明記。 また、「公共の福祉」を「公益および公の秩序」に置き換え、基本的人権の制約を狙っている。 「改憲勢力は軽視できないが、道理のない立場、矛盾や弱点は避けられない。そこを徹底的について、立ち往生させる。『96条、9条改悪を許さず、憲法を学び、守り、生かそう』の声を大きくすることが大事 ![]() 草の根から積み上げ、改憲策動を打ち破る大きな世論と運動を広げよう ![]() 参加者からは「わかりやすく、問題点が整理できた」「資料も豊富で、熱い、わかりやすい話だった」「国民を守るのではなく、国益を追及するための改憲をしようとしているのがよくわかり、スカッとした」等の感想が寄せられました。
スポンサーサイト
コメント:を投稿
この記事のトラックバック URL |
||||
Copyright © 東京母親大会 All Rights Reserved. Designed by 無料ゲーム-ダンボール Template by タイラーぶろぐ |